嫌われないリーダーになる3つの方法

嫌われないリーダーになる3つの方法

こんにちは。やんもです。

私は、当たり障りなく言えば、
実店舗で商品を売る仕事をしています。
その中で、スタッフの休憩を回したり、
誰がどのお客様につくか采配したりする、
マネージャー的役割をしています。

それに加えて、どう提案したらいいか、
案内する順番、またはそのフィードバック、
案内漏れの指摘など、
スタッフへの販売の指導も行なっています。

この一年を通して、私が学んだいくつかのことを、
これから販売を指導する立場になるひとや、
お店を回す役割になるひとへ、
または、少し今つまずいてるひとへ、
少しでも参考になればいいなと思ったので書きます。

まず、嫌われたくない

リーダーシップの画像
そもそも、「普通に嫌われたくない」です笑

嫌われないように
自分の意見を変えるのは間違ってますが、
普通に、生きていく上で。できるなら。

嫌われたくない!!

リーダーやマネージャーの役割をする上で、
それだけは絶対避けたいと思いました。
どの職場にも絶対いるじゃないですか?
なんか偉そうとか、小さなイヤミを行ってくるとか
あんまり下から好かれない上司。

そんな人生まっぴらだ!!

強いて言えば、好かれなくてもいいから、
嫌われるだけは避けたいです!!

そうです、タイトル通り、
「嫌われないリーダーになる3つの方法」です。
「好かれるリーダーになる3つの方法」では
ありません。

なぜなら、
嫌われるのは嫌だからです!!

実際に、私が今も継続している、
3つの方法が下記です。

されたくないことはしない

だいたいのリーダーはエスパーではないので、
相手のされたくないことは読み取れません。
(だから、嫌われる上司がいるっていう事実。)

なので、まず、
自分がされたらあんまり好きじゃなくなる
リーダーの行動をリストアップしました。

  1. 昼休憩後回しにする
  2. 仕事を無茶振りしてくる
  3. できなかったことをネチネチ言ってくる
  4. 意見の押し付けてくる

あー、いやですね。
リスト化しただけで、オエってなります笑

昼休憩あと回し

自分だけかもしれないんですけど、
私にとって昼休憩は
「仕事中のなによりの楽しみ」です。
理由はわかりません。

それが、急に来たお客様について欲しいとか、
今バタバタしてるから、落ち着いてから、
とかいうリーダーは嫌です。
空腹だと、集中力が続きません。

(ごはん、ごはん、ごはん、ごはん)

ことあるごとに、
意識が「ごはん」とツイートしてきます。

また、人によっては
「早めがいいひと」「遅めがいいひと」とかあります。
もっと言えば、
「今日ギリギリに起きちゃって、
起きて速攻来てなんとか間に合った!」
そんなスタッフは、
私は早めに休憩に入れるようにします。

スタッフの休憩を、全員に、きっちり与えられない、
そんなリーダーなんて、要領が悪いというか、
思いやりがないというか、絶対嫌われます。

仕事の無茶振り

これも、絶対されたくないです。
「あ、やんもさん、これやっといて」
書類どーん!!みたいなありがちなヤツです。

それとか、根拠もないのに、
「あのお客様に、追加でコレ売って来て、
絶対イケるから」
とか言ってくるリーダー。

絶対嫌われます!

だいたい、「売って来て」って言ってしまうところが、
お客様をカモだとしか思ってないような感じがして、
嫌い通り越して、引きます。

ついていきたくないです。

できなかったことをネチネチ言う

これは、リーダーに限らず、人として嫌われますね笑
「あのとき、なんでアレができなかったの?」
「普通、あれくらいはできるでしょ?」
います、います、
エンドレス「なんで出来ないの?」モンスター!

出来なかったことに対して、ネチネチネチネチ。
あのときは出来なかったけど、
次は気をつけるチャンスをください!
出来ないこともあるけど、
できたときは無視しないでください!

この手のリーダーって、
「生まれてこのかた、
一度も部下として働いたことないんか?」
と思ってしまうほど、詰めて来ますよね。

大変申し訳ございませんが、好きになれません。

意見の押し付け

今どき、権力者が黒を白と言ったら白みたいな、
そんな圧倒的押し付けはほぼないと思います。
(もし、職場にあるなら、
昭和で働いていると思ってください)

でも、自分が考える意見やセオリー、マインドを
押し付けてくるリーダーいませんか?
「それは違う、絶対こっちだ。俺はこうだからだ」とか
「君は絶対コレだと思う。」的な
意見を押し付けて来て、
こちらの意見や感想を聞こうともせず、
決めつけてくる感じ。

きっと、悪気はないリーダーも
多いんだろうと思うんですけど、
「あの、それってもうあなたの中の答えですよね?」
「(しかも、それ以外の
意見は求めてないですよね?)」

こっちの気持ちをわかってくれないリーダーになんて、
私だったらついて行きたくないです。

奪わない

奪うリーダーなんて絶対嫌われます。
聞いたことないです、ナチスくらいしか。
上記に書いた、されたくないことにも繋がってきますが、
「奪っている」意識がないリーダーには、
なりたくありませんでした。

相手の時間

例えば、面談の時間をリーダーがスタッフに頼むとき、
「やんもさん、今日30分くらい面談しよう?」
と、突然言ったとします。
この言動は、

  1. 当日30分強盗罪
  2. 望んでない面談、強制労働罪
  3. なんなら、強制残業罪

ずいぶんな、罪です笑

仕事をお願いするときは

  1. 頼みたい根拠
  2. 相手の時間を奪うことへの謝罪
  3. 余裕をもったアポ取り

です。

「やんもさんの力を借りたいから、
面談の時間をくれませんか?
忙しいのに時間を取らせて本当に申し訳ない。
来週のどこかで時間つくってもらえないかな?」

やんも「あー、ぜんぜんいいっすよ」
同じ仕事の依頼でも、圧倒的に罪なしです。

「相手のための面談」と
思いこまないように気をつけました。

相手の意見

これも、「されたらいやなこと」ですが、
自分の意見の押し付けは、
相手の意見を奪っていることになってしまいます。

急に、上司が
「俺はこうだと思うんだが、君はどうだね?」
とか言われたら
「え、あ、はい。そうだと思います。」
って答えちゃいますよ、反射的に。

相手の意見を奪いたくないなら、
「〇〇について、あなたの意見が聞きたいんだけど、
あなたはどう思う?」
くらいから入って欲しい笑
そのあとに、その意見を否定せず、
「ちなみに私はこう思うけど、あなたはどう思う?」
って聞くように気をつけました。

導かない

リーダーって、
部下を「牽引する」とか「成長させる」とか
ザ⭐︎マネジメント力!!って感じだと、
私は思ってました。

リーダーシップ

「部下を導く」って、私、言われたら嫌です笑

「なんでお前に導かれなあかんねん」

って思うってしまう、相当なクセ者です、私。

そもそも、そんなに偉いわけでもないですし、
絶対正しい方向に導けるのか、自信もないです。

なので、リーダーシップは捨てました笑

スタッフが決めた目標を達成するために、
いつまでに何をやるか一緒に考えて、
一定の期間がきたら一緒に振り返って、対策を考える。
ただの、タイムキーパーです。

そうすれば、
導かなくても「本人の望む道」に進みますし、
一緒にPDCAを回すので、
習慣化して自然と自分でできるようになります。

無理に、「導こう」としなくても、
一緒に歩くほうが私に合ってるなと思いました。

ティーチングとコーチングのスキル

ティーチング、コーチングのスキルが
必要だって言われますけど、
私思うに、これスキルじゃないと思うんですよ。

上記の「相手の意見を奪わない」が軸にあれば、
だれでもできると思うんです。

それに、「相手を思いやる」気持ち、
いやむしろ、「思いやれる相手」なら、
自然とできちゃう気がします、
だれでも。

そんなのを、スキルだ!とかいって難しい本にして、
無駄に練習して、
なんならそんな研修とかあったりして、
なんか趣旨ズレてるなって気がしてました。

たのしく話し合って、みんなでワイワイ喋りながら、
仕事面で前に進み続けれたらいいわけですから、
たのしく話し合える関係を構築して、
たのしく話し合える環境づくりを、
私は特に意識しました。

リーダーシップの画像
この記事の上部にも挿入しましたが、
この真ん中の女性のように
意見を言うのがリーダーではなく、
一番左にいる女性みたいに横でメモをとっているのが、
私が目指したリーダーです。

証拠はここに載せれませんが、
昨年度は、毎月経常利益は黒字。
スタッフもしっかり成長してくれました。

いつか、その成果を、
もっと証明できるようになりたいです。
いまはただの文章ですが、
嘘は書きませんので、ご安心ください。

思いやれるリーダーなら嫌われない!!


絶対にぶれない自分のつくり方

(間延びする広告↑!!)